四川旅行記 - 0日目 予定と予算
ANA の直行便で成都まで燃油代込みで4万円台というユース割を発見したのが7月半ば頃。最初はチベットに行こうかと思ってたんだけど、外国人向けの入境許可証が発行されてなかったり、発行が再開されたかと思ったら今度は現地ガイド(チベット滞在中は全日程に渡って現地ガイドを雇う必要がある。)と宿の値段が高騰してしまったりで、結局チベットはあきらめることに。
けどまーせっかくニートだし成都だけでも行ってくるか!ということでこんな感じで予定と予算を立てました。
- 予定
    - 青城山と都江堰(世界遺産、成都から日帰り、1日)
- 九寨溝(世界遺産、移動2日、見学1日)
- 黄龍(世界遺産、九寨溝から日帰り、1日)
- ゾルゲ草原(1日)
- 峨眉山と楽山大仏(世界遺産、2日)
- 成都市内観光(3日)
- 12泊13日(2011/8/18 – 2011/8/30)
 
- 予算
    - 飛行機代(燃油代込み)
        - 4万5千円
 
- 宿泊費(12泊)
        - 1万2千円
 
- 食費(1日500円)
        - 6千円
 
- 現地交通費(1日500円)
        - 6千円
 
- 観光地入場料2万円
- 合計9万円
 
- 飛行機代(燃油代込み)
        
成都と九寨溝で泊まるところの目途だけつけて、特に予約とかは取らずに出発!